症例・治療例紹介
Cases
総合歯科治療 → 歯周病治療&インプラント治療
5ページ目 / 5
[重度歯周病] 骨造成を伴うインプラント咬合機能回復治療
![[重度歯周病] 骨造成を伴うインプラント咬合機能回復治療の症例 治療前](https://seimitsushinbi.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/b62b1d1a929aa592fc398cea139de1dc-500x350.jpg)
![[重度歯周病] 骨造成を伴うインプラント咬合機能回復治療の症例 治療後](https://seimitsushinbi.jp/wp/wp-content/uploads/2018/01/347b85f40b5ba30cfc2b21bbdc0eba6d-500x350.jpg)
[乳歯の晩期残存] 歯周組織再生療法を併用したインプラント治療
![[乳歯の晩期残存] 歯周組織再生療法を併用したインプラント治療の症例 治療前](https://seimitsushinbi.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/IMG_4909-500x350.jpg)
![[乳歯の晩期残存] 歯周組織再生療法を併用したインプラント治療の症例 治療後](https://seimitsushinbi.jp/wp/wp-content/uploads/2017/12/1c1fbad4e2fd5486f5a5f879a8e757e7-500x350.jpg)
20代女性 全顎オールセラミック修復③


20代女性 全顎オールセラミック修復①


入れ歯をはずす全顎的インプラント治療


50代女性 インプラントオーバーデンチャー


骨がない場合のインプラント治療④(ジルコニアクラウンの作製


骨がない場合のインプラント治療③ (インプラント周囲に歯肉移植


骨がない場合のインプラント治療② (インプラント埋入


40代女性 歯周外科・インプラントを含んだメタルフリー治療


骨がない場合のインプラント治療① (骨造成


インプラント治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
- メンテナンスを怠ったり喫煙により、お口の中に大きな悪影響を及ぼすインプラント周囲炎等にかかる可能性があります
- 糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性があります
- 高血圧、貧血・不整脈等の場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
歯周病治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
- 歯周組織再生治療は患者様の状態によって術後の経過が異なります(見た目が改善しない場合もあります)
- 歯周組織再生治療は自費診療(保険適用外)となります


