症例詳細
Case detail
[歯の挺出] 歯周病治療と前歯ブリッジ
- 患者様
- 40代男性
- 治療期間
- 8ヶ月
- 治療回数
- 5-10回
- 治療計画
- 前歯の見た目改善、違和感の改善を希望に来院されました。
口腔内所見・X線写真より、
・全てのクラウンが連結されていること
・メタルコアが入っていること
・歯ぐきの黒変
・歯の周囲の骨吸収(歯周病)
が認められたので、以上の問題点を解決する治療方法を計画します。
- 費用(概算)
- 44万円費用は治療当時の料金となります
歯周病治療について
この症例で歯の周囲の骨吸収のみが歯を長期的に保存できるかどうかに大きく関わる問題であるため主眼を置いて治療を行いました
・全てのクラウンが連結されていること
→抜歯・ブリッジによる治療となった
・メタルコアが入っていること
→ファイバーコアに置き換えた
・歯ぐきの黒変
→オールセラミックジルコニアクラウンで色調を改善した
・歯の周囲の骨吸収(歯周病)
→骨吸収を起こしている歯のうちブリッジの設計を鑑みて左上1を挺出
歯周病を改善する歯の挺出治療について
抜歯予定の歯をすぐ抜くのではなく、仮歯の裏側でゴムを用いて引っ張り上げて歯肉、歯槽骨の再生を図りました。
すぐに抜いてしまうと残った歯の歯周病の問題は残存し予後が長く見込めません。
今回は抜歯予定の歯を限界まで引っ張り上げることでブリッジの支台となる歯の周囲歯槽骨の再生が認められ歯周ポケットの値も5mm→2mmと大幅に改善しました。
また歯ぐきの厚みも可及的に保存することで審美的なブリッジを作製することが可能になります。
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
歯周病治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
- 歯周組織再生治療は患者様の状態によって術後の経過が異なります(見た目が改善しない場合もあります)
- 歯周組織再生治療は自費診療(保険適用外)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。