症例詳細
Case detail
エナメル質形成不全症の方の全顎治療 矯正治療から最終補綴処置まで
治療症例の内容
- 患者様
- 20代女性
- 矯正装置
- 審美装置
- 治療期間
- 4年6ヶ月
- 治療回数
- 30回以上
- 治療計画
- エナメル質形成不全とは、歯のエナメル質という最も固く外層の部位が何らかの原因でうまく形成されず、象牙質という内層が露出してしまう状態のことを言います。
この患者様はすべての歯がエナメル質がなく象牙質が露出し、審美的に黄色味を呈し、噛む面がすり減り、かみ合わせが下がっている状態で来院されました。
今回の場合すべての歯をかぶせ物にする必要がありますが、歯並びがガタガタであるのと、かみ合わせが下がっていたため
①矯正治療用の仮歯へ
②矯正治療(伊藤矯正主任による矯正治療)
③セラミックでの補綴治療
の順番で治療することとなりました。
当初から長期の治療期間を要することを十分説明したうえで、治療開始となりました。
- 費用(概算)
- 約380万円費用は治療当時の料金となります
治療について
全顎的に計画性をもって治療を必要とするケースでした。
矯正治療への仮歯の装着、抜歯矯正、全顎の最終補綴とどれも治療期間と来院回数が必要となる行程でした。
患者様には負担があったと思いますが、頑張って通院していただいたかいがあり、患者様本人も満足していただける結果となりました。
このように全顎治療が必要な場合は、しっかり事前の診査・診断をさせていただき、治療内容・治療期間・それに伴う結果を説明し、患者様が納得したうえで治療を開始していきます。
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
ワイヤー矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
- 症状により、抜歯が必要な場合があります
- 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。