症例詳細
Case detail
飛び出した前歯 インビザラインを用いた抜歯矯正治療
治療症例の内容
- 患者様
- 20代女性
- 矯正装置
- インビザライン
- 治療期間
- 3年5ヶ月
- 治療回数
- 10-30回
- 治療計画
- 前方に飛び出した前歯を気にして来院された患者様です。
遠方の地元へ転居する予定があるとのことで、インビザラインによる治療を希望されていらっしゃいました。
上下前歯同士の距離が離れているため、上顎左右第一小臼歯2本を抜歯することで前突を改善することとしました。
しかしながら、左右ともに側切歯が矮小歯であるため、矯正治療で矮小歯前後にスペースを作り、矯正治療後にオールセラミッククラウンにて補綴治療を行うこととしました。
- 費用(概算)
- 115万円(税込)費用は治療当時の料金となります
治療について
治療途中で地元へ転居され、飛行機での通院となったため、治療期間が長くなりましたが、自然で整った口元に仕上げることができました。
マウスピース矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 口腔内・歯並びの状態によっては対応できない場合があります
- マウスピース型矯正装置の長時間装着(1日20時間以上)が必須です
- 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 薬機法対象外の矯正歯科装置のため医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります
- 自費診療(保険適用外)となります
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。