症例・治療例紹介
Cases
矯正歯科治療 → マウスピース
21ページ目 / 22
ワイヤー矯正とマウスピース矯正を併用して、短期間で歯列矯正
担当医 藤巻太一朗


できればもうブラケットとワイヤーはつけたくない インビザラインによる後戻りの再矯正


歯を抜かずに八重歯をきれいに! インビザラインによる全顎矯正治療


インビザラインで気づかれずに歯の矯正を


インビザラインででこぼこを解消し、スッキリとした口元に


[マウスピース矯正]インビザラインによる前歯のガタつき改善
![[マウスピース矯正]インビザラインによる前歯のガタつき改善の症例 治療前](https://seimitsushinbi.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/6b8e20e581800a8ce44fdb15de2c16e7-500x350.jpg)
![[マウスピース矯正]インビザラインによる前歯のガタつき改善の症例 治療後](https://seimitsushinbi.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/c1d9afedea5c68c17e09c7becda9274b-500x350.jpg)
軽度のガタガタ インビザラインライトで治療


インビザライン・非抜歯 出っ歯とガタつきの矯正治療


30代男性 インビザライン治療によるガタつきの改善


30代男性 インビザラインによるオープンバイト治療


手軽なマウスピース矯正 インビザラインライト 前歯のねじれ
担当医 井上季実子


マウスピース矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 口腔内・歯並びの状態によっては対応できない場合があります
- マウスピース型矯正装置の長時間装着が必須です
- 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります








