症例詳細
Case detail
クラウンの外れてしまった歯が痛い 根管治療とセラミッククラウン
治療症例の内容
- 診療科目
 
- 担当医
 - 藤巻太一朗(ドクタープロフィール)
 
- 患者様
 - 40代女性
 
- 治療期間
 - 3ヶ月
 
- 治療回数
 - 2-5回
 
- 治療計画
 - 被せものの外れてしまった上の奥歯に痛みを感じて来院された患者様です。
レントゲンより、根尖の骨透過像が認められ、更には以前治療された際折れてしまった器具が残っていることも確認されました。
まずは根管治療を行い、その後フルジルコニアクラウンにて補綴することとしました。
根管治療は、銀座しらゆり歯科の林佳士登院長に行ってもらうこととしました。 
- 費用(概算)
 - 治療費の目安: 25万円費用は治療当時の料金となります
 
治療について
根管治療は非常に大変であったようですが、その甲斐あって根管治療後の経過は極めて順調なものとなりました。
治療前に前歯の歯並びのお話をしていたのですが、今回の根管治療とセラミッククラウンの補綴治療に大変満足していただき、今後矯正治療を行っていくこととなりました。
リスクについて
根管治療後は一定の確率で症状が再発する可能性があります。
セラミックは破折などにより修復や再製作が必要となることがあります。
根管治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 根管治療により類似の全ての症例の問題が解決するわけではなく、症例はあくまでも一例です
 - 根管治療により痛みや腫れがひかない事や、術後に痛みや腫れが生じる事、治療によるファイル破折やパーフォレーションなどの偶発症、術後の歯根破折を生じる可能性もあります
 - 自費診療(保険適用外)となります
 
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。

                      
                                                          








