症例・治療例紹介
Cases
矯正歯科治療 → 叢生(でこぼこ・八重歯)
86ページ目 / 89
20代女性 出っ歯の矯正治療
10代女性 前歯のねじれ
担当医 井上季実子
矯正してからのセラミック 歯ぐきの高さもそろえます 補綴前矯正
ハーフリンガル 最小限の抜歯 すれ違い咬合
担当医 井上季実子
矮小歯 前歯のセラミック+矯正
咬み合わない前歯を改善 奥歯への負担も軽減できた抜歯矯正
担当医 藤巻太一朗
乳歯が残っていた人の矯正治療
前歯のがたがた 根の短い歯を優先的に抜歯
受け口 歯を抜かない矯正 わずか1年で
インビザラインによる前歯のでこぼこの治療
八重歯を1年で矯正
30代女性 3本で済んだ抜歯 過蓋(かがい)咬合
20代男性 歯のがたがた 爽やかスマイルに
担当医 井上季実子
マウスピース矯正 前歯の矯正
八重歯・前歯のでこぼこを治したい 抜歯矯正
担当医 藤巻太一朗
ワイヤー矯正歯科治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
- 症状により、抜歯が必要な場合があります
- 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります
マウスピース矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 口腔内・歯並びの状態によっては対応できない場合があります
- マウスピース型矯正装置の長時間装着が必須です
- 治療計画通りに進めるためには、患者様の意志が重要になります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります