症例詳細
Case detail
虫歯になっている歯の補綴と適合の悪いかぶせ物の再補綴
治療症例の内容
- 担当医
- 患者様
- 50代男性
- 治療期間
- 3ヶ月
- 治療回数
- 2-5回
- 治療計画
- 虫歯がしみるとのことで来院された患者様です。
レントゲンを撮影すると右上の奥歯の歯と歯の間が虫歯になっており、また装着された銀歯の下部も虫歯になっていたため、同時に治療をすることをすすめました。
右下の1番奥の銀歯も適合が悪いかぶせ物が入っていたのでこちらも治療することになりました。
- 費用(概算)
- 約45万円費用は治療当時の料金となります
治療について
成人の虫歯は歯と歯の間にできることが多いです。虫歯の大きさにもよりますが上の4本の歯はインレー(詰め物)で治療しました。
目立つ部位はセラミック、力のかかる奥の歯はゴールドで治療しました。
下の一番奥の歯は根の再治療を行い、セラミッククラウンを装着しました。
虫歯を取りきり、適合の良い補綴物を装着するといことは当たり前のことですが、とても精密な処置が必要になります。
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
PGA(ゴールド)クラウン、インレーの注意事項(リスク・副作用など)
- インレーおよびクラウンは脱離するリスクがあります
- 形成量はセラミックより少ないですが、歯の形成、修復後に歯に症状が出ることがあります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。