症例詳細
Case detail
オールセラミッククラウン 歯冠長延長術 歯の高さが低い歯の治療
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 患者様
- 20代男性
- 治療期間
- 6ヶ月
- 治療回数
- 5-10回
- 治療計画
- 左下の歯がズキズキ痛むといらっしゃった方の症例です。
左下4は虫歯が深く、根管治療及びオールセラミッククラウンによる治療を行いました。
またX線上で左下6の歯根破折を認めたため、抜歯を提案しブリッジによる治療を行いました。それに伴い、左下臼歯部に十分な歯冠長を与えるため歯冠長延長術を行いました。
- 費用(概算)
- オールセラミッククラウン(スタンダード)…¥100,000×4、ファイバーコア…¥20,000×1、仮歯…¥10,000×4、歯冠長延長術…¥100,000円費用は治療当時の料金となります
オールセラミッククラウンについて
今回用いたオールセラミッククラウンはジルコニアフレームという白い素材の上にセラミックを盛っているため、審美性が非常に高いのが特徴です。
また、ジルコニアは人工ダイヤモンドの材料にも使われているほど高い強度を持っており、そのためオールセラミッククラウンは審美性だけでなく、奥歯やブリッジの補綴も可能とするクラウンです。
歯冠長延長術について
歯冠長延長術とは歯肉弁根尖側移動術とも言い、歯の高さが低くクラウン(被せ物)による治療が難しい場合に、歯茎を歯根方向に下げることで歯の高さを確保する手術です。歯の高さが十分にあることで、外れにくいしっかりとしたクラウンを被せることができます。
根管治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 根管治療により類似の全ての症例の問題が解決するわけではなく、症例はあくまでも一例です
- 根管治療により痛みや腫れがひかない事や、術後に痛みや腫れが生じる事、治療によるファイル破折やパーフォレーションなどの偶発症、術後の歯根破折を生じる可能性もあります
- 自費診療(保険適用外)となります
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。