症例詳細
Case detail
埋もれた奥歯のスペース獲得 小学生のⅠ期治療
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 藤巻太一朗(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 10代女性
- 治療期間
- 7ヶ月
- 治療計画
- 小学校での定期歯科検診にて歯列不正を指摘されたとのことで来院された患者様です。
左上の奥歯1歯の萌出するスペースがなく、内側に転位していたため、奥歯を後ろへ動かして萌出させることとしました。
- 費用(概算)
- 治療費の目安: 20万円費用は治療当時の料金となります
治療について
ペンデュラムと呼ばれる装置を用いて奥歯を後ろへ動かしていくことで、埋もれていた歯が自然と萌出してきました。
萌出後は、リンガルアーチを用いて保定を行っています。
今後は12歳臼歯が萌出するまで経過観察を行い、すべての歯が萌出した後に、全顎矯正治療(Ⅱ期治療)を行っていきます。
リスクについて
小児矯正(Ⅰ期治療)のみでは、歯列が整うとは限らず、成人矯正(Ⅱ基治療)が必要となります。
装置周りに汚れが付着することで、むし歯となる可能性があります。