症例詳細
Case detail
ほぼ削らない 接着ブリッジ ホワイトニング併用
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリ
- 担当医
- 高悠莉(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 30代男性
- 治療期間
- 1ヶ月
- 治療回数
- 2-5回
- 治療計画
- 8年ほど前に入れた差し歯の色が、黄色くなってきたため色調が気になるとのことで来院されました。左上2番の歯を失ってからかなり経っていたそうで、周囲の骨は吸収して少なくなってしまっていました。インプラントをするには骨が少なく、ブリッジをするには両隣の健康な歯を削る必要があり大変悩んでおられました。患者様とよく相談した結果、噛み合わせ的にも当たりが強い部位ではなかったため、隣の歯をほぼ削らない接着ブリッジにて修復いたしました。術後は審美的に優れたセラミックが入り、ご満足いただけました。
- 費用(概算)
- 301,400円(税込)費用は治療当時の料金となります
ホワイトニングについて
人工物を口の中にセットする場合、セラミックの色調は変化しません。そのため、もし全体的に歯の色を白くしたいなどのご要望があれば、最終的にセラミックをセットする前にホワイトニングをされることをお勧めしています。
ホワイトニングの注意事項(リスク・副作用など)
- 知覚過敏が出ることがあります
- ホワイトバンドや白い斑点が出ることがあります
- クラウンやインレー等の補綴物には効果がありません
- ホワイトニングによる効果や持続期間には個人差があります
- 歯牙の状態によっては適応できないことがあります
- 保険適用外となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。