症例詳細
Case detail
20代男性 上の奥歯のレジン修復下の虫歯
治療症例の内容
- 診療科目
 
- 治療カテゴリ
 
- 担当医
 - 井上季実子(ドクタープロフィール)
 
- 患者様
 - 20代男性
 
- 治療期間
 - 3ヶ月
 
- 治療回数
 - 2-5回
 
- 治療計画
 - メインテナンス中に虫歯の進行を認め、治療しました。
患者様が多忙で次の来院が2ヶ月以上開くこともあり、2回に分けて虫歯をとりました。
咬合面だけでなく、遠心にもCR修復がなされていたため、前医の修復物もしっかり除去し、クラウンとしました。
 
- 費用(概算)
 - 9万円(右上7:ゴールドクラウン 8万円・仮歯 1万円)費用は治療当時の料金となります
 
治療について
当初白い修復物を希望されていたため、セラミッククラウンの予定で形成を行いました。しかし、印象後にゴールドを希望されたため、ゴールドクラウンで修復しています。ゴールドアンレーも可能な症例ではありました。
治療のリスク
虫歯が深い場合は処置中に露髄する可能性があります。
PGA(ゴールド)クラウン、インレーの注意事項(リスク・副作用など)
- インレーおよびクラウンは脱離するリスクがあります
 - 形成量はセラミックより少ないですが、歯の形成、修復後に歯に症状が出ることがあります
 - 自費診療(保険適用外治療)となります
 
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。

                      
                                                          















