症例詳細
Case detail
保存不可能な歯のフラップ診断からブリッジ治療
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 奥村高広(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 30代男性
- 治療期間
- 6ヶ月
- 治療回数
- 2-5回
- 治療計画
- 《左上の歯に違和感があるなんとかしてほしい》
他院で根っこの治療をしてから違和感が消えず最善の治療を希望されて来院されました。
診断した結果、根管治療の際に歯の一部に(股の間の部分)穴が空いていて、周りの骨が著しく吸収している状態でした。
患者さんのご希望に沿う形で抜歯を行い、前後の歯を支台にブリッジでの治療を行うことにしました。
- 費用(概算)
- 30万円費用は治療当時の料金となります
診断のための手術に関して
通常治療の方針を決める上で歯茎の中の状態を確認するために、レントゲン写真やポケットの状態、ひいては麻酔下で骨の状態を探る方法を取りますが、より骨の詳しい状態を確認するために診断のための手術を行います。
歯茎を開けて骨の周りに付着する感染物質の除去を行うと、歯の周りの状態が事細かに把握できます。その情報を元にこの歯を残していくことができるか、また長期的な持ちも考えて治療計画を患者さんとご相談しながら慎重に決めていきます。
セラミック治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 天然歯を削ります
- 硬い素材は天然歯を傷つけてしまう場合があります
- かみ合わせや歯ぎしりが強すぎる方はセラミックが割れてしまう可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。