症例詳細
Case detail
[根分岐部病変Ⅲ度] 悪化する奥歯の歯周病 インプラントを用いた治療
治療症例の内容
- 診療科目
- 治療カテゴリー
- 担当医
- 大元洋佑(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 20代女性
- 治療期間
- 1年6ヶ月
- 治療回数
- 5-10回
- 治療計画
- 歯の状態のチェックを希望され来院されました。
X線写真から、根分岐部病変が見つかり歯周病治療を開始することになりました。
- 費用(概算)
- 33万円費用は治療当時の料金となります
根分岐部病変について
根分岐部病変とは、歯周病が進行して歯の周りの骨が吸収し歯の股の部分(根分岐部)まで組織破壊が達した状態です。
根分岐部は複雑な形態で歯ブラシがしづらく、手術をしてもなかなか全ての汚れを取り切るのが難しい部分です。
今回分岐部の状態を診査したところ、最も予後の悪い外側と内側が繋がっている状態(分岐部病変Ⅲ度)でした。
手術にて可及的掻爬を行い、経過観察を続けていましたが進行性の骨吸収を認めたためやむなく抜歯を行いインプラントを用いてかみ合わせの回復を行いました。
使用したインプラントについて
straumann BLTインプラントは高い臨床成績と早期のオッセオインテグレーションが達成されるためかみ合わせの回復に速やかに回復することが可能です。
歯周病治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
- 歯周組織再生治療は患者様の状態によって術後の経過が異なります(見た目が改善しない場合もあります)
- 歯周組織再生治療は自費診療(保険適用外)となります
インプラント治療の注意事項(リスク・副作用など)
- 外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
- メンテナンスを怠ったり喫煙により、お口の中に大きな悪影響を及ぼすインプラント周囲炎等にかかる可能性があります
- 糖尿病、肝硬変、心臓病等の場合、インプラント治療ができない可能性があります
- 高血圧、貧血・不整脈等の場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
- 自費診療(保険適用外治療)となります
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載、複製、複写、盗用を固く禁じます。