症例詳細
Case detail
出っ歯(上顎前突)・ペンデュラム装置・メタル・小児矯正・非抜歯
治療症例の内容
- 診療科目
- 担当医
- 伊藤啓介(ドクタープロフィール)
- 患者様
- 10歳女性・出っ歯・事故のため歯を抜けない
- 矯正装置
- メタル装置
- 治療期間
- 3年
- 治療計画
- 小学校高学年で来院されました。
まずはペンデュラム装置を用いて、上の奥歯を後方に移動させ、そして前歯を順番に後ろに移動させる計画を立てました。
治療途中で、場合によっては抜歯治療に変更することも伝え治療開始しましたが、治療途中に前歯を自己で脱臼し、抜歯治療ができなくなりました。
結果的に、非抜歯にて治療を行うこととなりました。
- 費用(概算)
- 80万円費用は治療当時の料金となります
治療について
まずは抜かない矯正で治療を開始したケースです。
途中やむなく抜歯できない状態になり、抜歯をせずに治療を完了しました。
治療途中で思春期成長がはじまり下アゴもうまく成長して歯を抜かずに満足のいく結果となりました。
1cmmの出っ歯を治療するため、治療は少し長くなりました。
現在、治療後3年以上が経過しており、かみ合わせ・脱臼した前歯も安定しています。
ワイヤー矯正の注意事項(リスク・副作用など)
- 治療中は違和感や痛みが起こることがあります
- 症状により、抜歯が必要な場合があります
- 治療中は歯磨きがしにくくなるため、虫歯や歯周病になりやすくなります
- 矯正治療後の保定が不十分だと後戻り(元の位置に戻ろうとする動き)をします
- 自費診療(保険適用外)となります